エクストリームスポーツのChill Dog

ストリートスポーツのすべてがここに

初心者のsk8スケボーメンテナンス!!その①

メンテナンスは自分のスケボーと向き合える時間なので、いろいろなことに気付けたり、考えたりできます。

f:id:yoshi-diy:20180504011640j:image

自分のスケボーの消耗の仕方で自分のクセを知れたり、次はどんなデッキに乗ろうとかトラックを変えてみようとか、今後につながる何かをスケボーが教えてくれることもあります。

 

初心者はどんなところに気をつけて、メンテナンスしていけば良いのかでしょうか?

 

スケボーのメンテナンス

初心者・上級者問わず、スケボーは使っているうちに消耗したり破損したりするものなので、滑る前や時間のある時にメンテナンスしましょう。

f:id:yoshi-diy:20180504011700j:image

アクセルナット

一番最初に見ておきたいのは、アクセルナットと呼ばれる所です。

 

トラックに装着されたウィールが抜けないようにナット式で止めてあり、ロックナットのようなものです。ウィールの側面から少し飛び出ている為に地面によくヒットする所なので緩みやすいです。

 

もし滑っている時に緩んで外れるとウィールが外れて、事故やケガにつながることもありますし、その場で滑ることが出来なくなったりします。

せっかくメイクできそうだったトリックの手前、そんな失態が起きては元もこうもないです。

 

まずは簡単に確認できる方法として、アクセルナットを手で締めるか緩めるかの方向に回してみて動かなければ大丈夫です。

あとは締まり過ぎているとウィールの回りが悪いか動かないのでアクセルナットを緩めて、逆に緩みそうな場合はレンチで締めます。

 

締め具合に関してはトラックのボルトがアクセルナットから、ネジ山一つ出すのが丁度いいセッティングです。

 

ウィールを横に動かすと、少し遊びが出来てカタカタと音がなればグッドです。

 

ビス

f:id:yoshi-diy:20180504011834j:image

アクセルナットの次にもう一つ見ておきたい所は、デッキとトラックを繋いでいるビスです。

 

スケボー1台にビスは8本使っているので、1本くらいが緩んでいても大丈夫そうに思えますが、スケボーのトリックは、かなり大きい衝撃が加わります。

着地と同時にトラックが外れて、事故やケガにつながらないように滑る前には、ビスが緩んでいないかチェックをしておきます。

 

緩んでいると外れてなくなったり、デッキテープ面から飛び出てシューズに引っかかったりするので、デッキテープ面とフラットになるまで締めます。

締めすぎるとデッキにヒビが入って割れやすくなるので注意しながら締めます。

 

気づかない合間に、アクセルナットもデッキのビスも緩んでいたりすることがあるので、スケボー用のボックスレンチをリュックに常備しておくと便利です。

 

あとは緊急時のために、小銭入れにアクセルナットをストックで忍び込ましておくのも、おすすめ!

 

f:id:yoshi-diy:20180504012040j:image

どんなスポーツでも自分が使う道具や備品は大切に扱いたいものです。

備えあれば憂いなしと昔からよく言うように、身体の一部と思えるくらいスケボーに愛着を持って、メンテナンスを定期的に心がけたいですね!

BMXのはじめ方+初心者向けパークでの注意事項

BMXを始めるに対して、まず確かめたい事は「どんな事がしたいのか」です。

ひとそれぞれ、初めてBMXを見た時がどんなスタイルだったのか、やりたいと思ったきっかけなどに違いがあると思います。

f:id:yoshi-diy:20180422122454j:image

何もないフラットな所で回ってみたい。コースで複数人とレースをしたい。

土の上をジャンプで飛んでトリックをしたい。

スケートパークで飛びたい、乗りたい。何がしたいか特にわからないが、とにかくやってみたい。

f:id:yoshi-diy:20180422122509j:image

どのBMXを買うか

その他いろいろまだまだあると思います。


その中で、自分なりにやりたい事が明確な人へのおすすめは、全国の自分の家に近いBMX PROショップに行きそこのお店の方に「自分はこれがしたい」と言う事。
明確にしたい事があれば、それにあったBMXを紹介して頂けるはずです。


その道のプロに聞く事は、良い事に間違いない。

 

フリースタイルモデル


明確にやりたい事はわからないけどBMXをやってみたい人へはフリースタイルというモデルが、おすすめです。

 

各スタイルのサイズ感や、形の間をとった、まさに何でも行けるBMXです。これでまず、乗り自分のしたい事をして行くのも1つの方法だと思います。


これが、BMXの選び方です。

これと決まった規則はなく、自分のしたい事にあわせて選ぶとよいです。そして何より、BMXショップで聞く事が間違いないでしょう。

 

f:id:yoshi-diy:20180422122535j:image

BMXパークスタイル

その中でピックアップして、紹介するのは「BMX パークスタイル」です。
木材や金属で作られたランプと言われる、形様々なジャンプ台が置かれたフィールドで、ジャンプや技をして楽しむ競技です。パーク内では、様々なレベルの人が同じ場所で楽しみます。トラブルなく練習する為のルールが必要なので、パークに行く前に是非知っておいてほしいです。


❶基本的に、パーク内で走るのは1人。(2人以上同時に、お互い知らない状況で乗ると衝突など事故の可能性がある為)
❷順番を守る。(常に順番が同じではないが、常識を持ち自分ばかり乗るのはやめましょう)
❸レベルや、年齢、性別関係無く皆平等に譲り合って利用する。(パーク内に入り練習する時は、みな同じ立場になり譲り合いを大切に )
❹パーク内での、ゴミをしない。(ゴミなどの問題は、後にパークの存続にかかわる問題になります)
❺怪我は、基本的に自己責任。(無理をせず、楽しく練習しましょう)

 


BMX 日本チャンピオン 高木聖雄 (1040BMX) 大技 スローモーション

パルクールって究極のアクロバットなスポーツだよな

f:id:yoshi-diy:20180422134108j:image

参照:

https://www.flickr.com/photos/photolaphoto/12127113904

 

パルクール

あまり馴染みがない単語かと思いますが、語源や発祥としては、かつて兵士のトレーニング用に古典的なトラップ(障害物)をくぐり抜ける訓練をしていたことから生まれたとされています。

ちなみにパルクールはドイツ語だそうです。

 

必要なものがなにもない

パルクールは自身の身体と"場所"さえあれば成り立ちます。

 

この動画とか面白いと思います。


実写版マリオブラザーズ

スーパーマリオの実写パロをパルクールで見事に演じてますね。

 

なんかパルクールって一生見てられる気がしないですか???俺だけ?笑

 

Alexandros(アレキサンドロス)のRun AwayというMVでもパルクール集団がいますね。

 

日本でも馴染みの出てきた感じがしますが、想像もできるでしょうがパルクール危険なので気をつけてください!

 

"運動神経"の一言では済まないですが、素人が練習すればできるってわけではないです。

 

かなりの筋力・バランス・体力などあらゆる運動能力が必要になります。しかも超人的な・・・。

 

でも素人や運動苦手な人でも、カメラアングルや場所を工夫すればカッコ良い映像に仕上がります。


【パルクール】家に帰るまでがパルクール パート2【Video Pizza】

こんな感じで♪

 

大学の映像サークルとか学祭でのイベントなどにもオススメです。

 

愛知県BMXショップ紹介

active ride TARGET
愛知県高浜市春日町5-3-25
TEL:0566-87-2648 FAX:0566-87-2648

 

Honored Life
愛知県名古屋市瑞穂区二野町9-3
TEL:052-898-4658

 

FIVESTAR BMX
愛知県名古屋市中村区竹橋町31-16
TEL:052-453-6612 FAX:052-453-6612

 

Rookies
愛知県名古屋市天白区一本松2-502
TEL:052-802-9119 FAX:052-802-9119

 

MATSUI CYCLE
愛知県名古屋市南区中割町3-28-1
TEL:052-612-2681 FAX:052-612-2681

 

ジテンシャデポ高針店
愛知県名古屋市名東区高針2丁目2413 加倉ビル1F
TEL:052-734-6110 FAX:052-734-6120

 

ジテンシャデポ名東店
愛知県名古屋市名東区猪子石2-806
TEL:052-726-8081 FAX:052-726-8082

 

ワイズロード名古屋クロスバイク
愛知県名古屋市中区 錦2-2-13名古屋センタービル1F 102
052-228-8821


やとみサイクル
愛知県弥富市 鯏浦町西前新田15-6アルテール弥冨
0567-58-5304

 

カントリーモーニング
愛知県豊橋市大岩町 大岩町北山399-15
0532-41-8882 


FunBikesKAZE
愛知県長久手市 山越114
0561-61-5326 

 

サイクルランド ジパング
愛知県刈谷市 築地町2-13-14ディバージョンたけのこ1F
0566-28-5166 

 

 

SHOVE-IT/ショービット HOWTO

ショービットは、後ろ足を使ってスケートボードをお腹側に180°回転させるトリックです。

デッキのテールとノーズを入れ替えるために使ったり、マニュアルやカーブトリックなどと複合させて使ったりと使い方は豊富で、ポップショービットや360フリップなど、多くの種類の回転系トリックの基礎になる重要な技となります。

f:id:yoshi-diy:20180417225643j:image


ショービットのスタンス

スタンスは、前足はノーズ側のビスの上か、ビスが半分くらい隠れる安定する位置に置きましょう。

後ろ足はテールの端に置き、つま先が少し板から出ているようにしましょう。前足は全体にくまなく、後ろ足はテールを押すために、つま先に力に入れておきましょう。

f:id:yoshi-diy:20180417225715j:image

スタンスが整ったら、少し膝を曲げ、軽く重心を真下に落とし、簡単な「ため」を作ります。

この「ため」を作るという行為は、スケートボードのほぼ全てのトリックをする勢いをつけるために行い、多くの場合軽く膝を曲げ、重視を真下に落とします。あくまで勢いをつけるためなので、膝を曲げた状態で静止している時間を作らず、リズム良くトリックにつなげましょう。

 

板を回す

ためを解放した勢いで軽く真上に伸び上がりながら、後ろ足のつま先に面しているテールの端を、軽く真横に押し、そのまま蹴り抜きます。テールが地面についたらきれいに回転しないので、下に力がかからないように注意します。

 

重心

板を回す際に後ろ足につられて体が無駄に動き、重心がずれないように注意しましょう。

後ろ足へは、腰からお尻→後ろ足→つま先と、伝達させた力を丁寧にテールに加えてデッキを回転させるイメージです。


Vans "No Other Way" Video

ショービットはオーリーの前に練習することが多いです。

おそらくこの段階ではまだ進みながらトリックの練習をすることに慣れていないので、止まって練習しても問題ありません。ただし進みながら練習する方が楽ならそっちをおすすめします。