エクストリームスポーツのChill Dog

ストリートスポーツのすべてがここに

初心者のsk8スケボーメンテナンス!!その②

各パーツの交換時期は人それぞれで、必ずというわけでもないのですが、やはり消耗品なので交換が必要な時がきます。

 

傷んでくるとやり辛くもなるので、おおよそな消耗具合で交換するタイミングをお教えします。

 

 メンテナンス初心者編はこちらから!!

streetlife.hatenablog.jp

 

交換のタイミング

f:id:yoshi-diy:20180513113443j:image

デッキ

デッキは、見るからにヒビが入っている時や、テールやノーズが削れてとんがってたり、上から見て楕円だったアウトラインが真っ直ぐに近いくらいに、無くなっていたら交換時期です。

 

デッキは木製なので当たり前ですが、水分には弱く、濡れたり湿気を含むと割れやすい原因になったり、デッキの硬さがなくなってしまってオーリーした時に弾きにくこともあります。

 

保管する時はなるべく屋内の風通しの良いところがいいです。

 

f:id:yoshi-diy:20180513113449j:image

ウィール

ウィールは滑っているだけでも徐々にすり減りますし、パワースライドの練習をやり込んだりしたら、かなり削れます。

 

やり過ぎるとウィールの一部分だけ真っ平らに削れてパンクしたり、かけたりしてしまうので注意が必要です。

ウィールは元の大きさより、5ミリ〜10ミリほど減ってなくなったら交換時期の目安です。

小さくなると車高が低くなってしまい、気付かないうちにトリックに影響することもあるので、たまに計って確かめてみるといいです。

 

f:id:yoshi-diy:20180513113500j:image

ベアリング

ウィールに付随のベアリングは、スケボーの中で一番精密なパーツであり、汚れや錆びに弱く、中のオイルやグリスがなくなると、中のボールがすり減ってバラバラになりウィールがトラックから取れてしまうこともあります。

 

オイルタイプのベアリングは、ショップでスケボー用のベアリングオイルが市販されているので、こまめにオイルを注入します。

 

グリスタイプは、シールドで覆われていて中を開けれない場合が多いので、回した時にガリガリと音がなったり、回してもすぐ止まるようなら変える時期です。

ベアリングが綺麗だとライディングも気持ちがいいので、こまめにメンテナンスしてやるとモチベーションアップにつながります。

 

f:id:yoshi-diy:20180513113510j:image

トラック

トラックはほぼ金属のかたまりです。

ハンガーの部分やベースの部分はなかなか潰れることが少ないですが、やはり、日頃の衝撃の負荷で耐えきれなるとキングピンが急に折れたりします。

あと、トラックの可動部にあるブッシュゴムやピボットブッシュは、常に圧力がかかっている状態なので、使っているうちに硬くなったりすり減ってバラバラになることもあります。

 

乗り心地にもかなり影響するので、デッキに乗って前後に体重をかけた時に、ギシギシとブッシュから音がなると、交換してもいい時期になります。

 

キングピンもブッシュもショップで購入することができるので、部分交換にするとリーズナブルです。

 

まとめ

今回は各パーツの交換時期の目安について簡単にご紹介しました!

 

パフォーマンスが落ちるのはもちろん、パーツやボードのせいで怪我をしてしまっては話になりませんので、定期的にチェックしてみましょう。